![]() |
日立市弁天町に町名の元になった弁天池があります。池の周辺は「べんてんいけ児童公園」になっており、中に藤棚があります。今見事な藤の花が咲いています。写真の右側の木はシダレヤナギです。藤棚下に見える柵は弁天池のもので、池の左奥には「沼川弁財天」という弁天様が祀られています。ここはJR日立駅中央口から西に直線で約500メートルの位置にあります。 令和4年4月30日撮影 令和4年5月2日撮影(2枚目) |
弁天池の藤棚 | |
画像をクリックすると拡大表示されます | 以前のトップページの写真集 |
【歴史・観光】 | 【わが町 日立】 |
日立の桜特集 | 日立のいま |
市内周辺の散策記 | 私の散歩道 |
市内の名所旧跡 | 日立の風景あの頃と今 |
日立の古墳・横穴墓 | 日立市内のトピックス |
市内を流れる河川 | 地域情報 |
日立の徳川家史跡 | 日立の福祉施設 |
日立の八景 | 日立市の愛称道路 |
日立の伝統文化 | 町の公衆トイレ |
日立の巨樹 | 日立の湧水 |
日立で見られる野鳥 |